きれいな水で栽培されたお米~那珂川の清流~ホタル米 生産者限定厳選コシヒカリ生産者の見えるお米
おいしいホタル米を是非!!
(桂農産)
茨城県の県北部の那珂川流域に位置し先代より地元稲作農家と密接な関係を築いています。
そのため、品質、食味に自信のあるお米を販売できる強みを持っています。
(地域の特性)
兼ねてより那珂川流域のお米は県内でも品質・食味ともに多くの支持をいただいておりましたが、2011年に行われました23年産米の旨さを競う「お米日本一コンテスト2011」で同地域内の城里産コシヒカリが最高の最優秀賞に輝きましてより注目されています。
(おすすめのホタル米)
ホタルの住む自然環境の豊かな水田で育ったお米!!
茨城県北部に位置する城里町は自然いっぱいの田舎町
水田やその近隣を流れる小川には毎年、6月から7月にかけて
ホタルが飛び交います。
きれいな水を好むホタルが住む水田は米のためにも素晴らしい環境であると思います。
おいしおこめホタル米をどうぞご賞味ください!!
コシヒカリ100%のホタル米の特徴、
それはなんといっても炊きあがりにあります。
炊きあがりのお米をご覧頂くとわかるのですが、
米の一粒一粒がピカピカ輝いていて見ているだけでも食欲をそそります。
また味はおかずいらずで、
ご飯をそのまま食べても米に凝縮された甘みのある米なのです。
農産物検査において検査1等級になった原料を使用しています。
ホタル米生産農家は種もみから苗、田植え、生育段階の水管理、稲刈り時期等
に大変努力されている方々ばかりです。
努力の実りがこのホタル米です。
水田では、ホタルがピカピカ☆
食卓では、ホタル米がピカピカ☆
地元で人気・石臼挽き・茨城県産常陸秋そば
茨城県を代表する常陸秋そばは全国的にもそばの最高級品種として認められております。
特に県北部の畑作地帯で秋に収穫されるそばは香り風味ともに抜群です!!
お米アドバイザーのいるお店
「お米アドバイザー」は、一般財団法人 日本穀物検定協会が行う認定講座で、お米に関する専門知識を学び、認定試験に合格した人だけが得られるスペシャリストの“証”です。
安藤純一はその第1回合格者の一人で各地のお米食味試験やイベント等に積極的に参加しています。
お米には、「特A」「A」などのランク付けがあってこれを毎年公表しているのが日本穀物検定協会です。
先日行われました「表参道お米フェス」にてお米アドバイザーとして安藤純一が、おいしいお米の
代表として「那珂川の清流・ホタル米」がお米のランクつけワークショップに参加しました。
名前を伏せた各種のお米を食べ比べて最後に回答を発表する方法で行われたなかで、たくさんの
お客様から「おいしい」・「おかわり」の声をいただきました。
美味しいお米を皆様の食卓に!!
当社の農産物検査員が検査した原料を使用しています。
つきたてのお米を産地から直送しているのでうまさが違います。
生産者とともに育てたお米それがホタル米
コシヒカリ100%のホタル米の特徴、
それはなんといっても炊きあがりにあります。
炊きあがりのお米をご覧頂くとわかるのですが、
米の一粒一粒がピカピカ輝いていて見ているだけでも食欲をそそります。
また味はおかずいらずで、
ご飯をそのまま食べても米に凝縮された甘みのある米なのです